鹿児島市東谷山にて屋根調査を行いましたので今回は屋根調査中の様子をご紹介します。
今回屋根調査をさせていただいた屋根はこちらの屋根になります。
こちらが実際の屋根になります。
コロニアルが施工されており、築30年程度の木造平屋の建物になります。
全体的に劣化がかなり進行していることが分かります。
全体的な色褪せから腐蝕が見られ棟板金部分まで錆が発生しておりました。
このようなコロニアル屋根の場合は定期的なメンテナンスとして塗装工事が必要になりますが、8年前後で屋根は一度塗装を行うことをオススメしている屋根材になります。
定期的なメンテナンスを行っていないと、塗装ができないこともあり葺き替えを行う必要があります。
さらに近くで見てみると塗膜がところどころ剥がれている部分がありました。年数が経過しているとよく見かける不具合が塗膜の剥がれです。塗膜の剥がれはいくつか原因があります。大きく2つに分けると「自然災害」「施工不良」の2つに分けれます。
自然災害の場合「熱や水、経年劣化」などが原因となることがあります。
詳しくはこちらの記事を参考に・・・
次に施工不良の場合「湿気を含んだ状態の塗装や洗浄残し」など施工不良によって膨れが発生しますが施工不良の場合1年~2年で膨れが発生してしまいます。
またコロニアル自体にところどころ細かなひび割れが発生しておりましたが、割れていたり、欠けていたりなどの大きな破損は見受けられませんでした。
また屋根の調査を行っていると一部外壁が欠落している部分がありました。
屋根と同様外壁も定期的なメンテナンスを行わないと、全体的に劣化がかなり進行してしまい、ひび割れや欠落が発生してしまいます。破損した部分の大きさや場所、範囲、外壁材の種類などによって部分的な補修が可能ですが、破損具合や外壁材の種類によっては広範囲にわたっての施工が必要になります。
また外壁と屋根の取り合いの部分は水が侵入しやすく雨漏れの原因になったり外壁材や屋根材の劣化が進行しやすい部分でもあります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん鹿児島店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.