「方形屋根ってどんな屋根?」
「方形屋根にしたいけど、メリットやデメリットはある?」
上記のような疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか。
住宅のデザインを考える上で、屋根の形状はとても気になる部分ですよね。
屋根形状の中でもシンプルで、街中でもよく見かけるのが方形屋根です。
この記事では、建築士の国家資格保有者が、方形屋根について皆さんの疑問にお答えします。
具体的には、以下の内容を解説しています。
記事を読めば、方形屋根が自宅に向いているかがわかり、屋根選びをしやすくなるでしょう。
方形屋根は一般的な住宅の屋根形状の一つで、「ほうぎょうやね」と読みます。
方形屋根は、一つの頂点から四方へ同じ角度で屋根が流れる形状のことで、真上から見ると正方形をしています。
方形屋根は寄棟屋根(よせむねやね)の一種で、間取りが正方形の場合に屋根の頂点にある水平部分の「大棟」が無くして作ります。
簡単に方形屋根の形状を言い表すと、低いピラミッドのような形です。
また、方形屋根は日本に昔からある屋根形状の一種で、神社や寺院で使われており、有名なところでは法隆寺の夢殿にも使われています。
方形屋根を検討している方に向けて、特徴についてご紹介していきます。
具体的には、以下についてご紹介していきます。
詳しくチェックしていきましょう。
方形屋根のメリットは、以下の点が挙げられます。
方形屋根は上から見ると正方形のバランスのとれた屋根形状をしているので、屋根内部の構造を頑丈にしやすく、風圧や地震力に対して強い作りにできます。
また、他の屋根形状では雨や雪の落ちる場所が偏ります。
しかし、方形屋根は屋根の傾きが4枚とも同じなので、四方に同じように雨や風を分散できます。
屋根部分で雨を受ける「雨樋」から雨水が溢れるといったトラブルも防げます。
さらに、屋根が四方に流れていて軒先部分である「軒の出」が出ているので、すべての壁を均等に雨や風から守れるのも大きなメリットです。
方形屋根のデメリットは、以下の点が挙げられます。
方形屋根は大棟がない分、屋根裏に換気扇を設置しにくい構造となっています。
屋根裏は湿気がたまりやすく換気が不可欠な部分ですので、換気扇を設置しにくい方形屋根はより一層の注意が必要です。
また、換気扇の設置を設計や施工で工夫しなければならず、手間が増えるデメリットがあります。
このほかにも、屋根の方形屋根の頂点は雨漏りがしやすい難点があります。
方形屋根は雨の多い地域には向いていない屋根形状だと言えるでしょう。
方形屋根は、以下のような場合に向いています。
方形屋根は正方形の間取りの住宅におすすめです。
間取りが正方形の場合は間取りと屋根形状が特にマッチします。
北海道や東北地方などの豪雪地帯では、四方に均等に雪を落とすことができるので方形屋根がおすすめです。
方形屋根は、シンプルなデザインで頑丈な作りにしやすいです。
その反面、一つの頂点に屋根が集まっているため、雨漏りしやすいデメリットがあります。
この記事を読んで方形屋根について知識を深め、屋根選びの参考にしてください。
屋根材にスレートを使いたい場合は「スレート屋根のメンテナンスやリフォーム価格を細かく解説!安くするコツも紹介」も読んでみましょう。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん鹿児島店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.