家を建ててから何度か塗装工事を行っている場合、
前回塗装を行った塗料によって次回の塗装工事の時期がある程度決定していきます。
そのため一概に「10年で塗装時期だから・・・」と前回の塗装工事から「屋根・壁」10年後に
行えばいいという問題ではありません。
屋根に塗った塗料、外壁に塗った塗料がそれぞれ耐久年数が同じではない場合それぞれ別で行う必要があります。
そのため前回の塗料を耐久年数をそろえていくことで同時に行うことができます。
耐久性が低い塗料を塗ったが、知らずに常に10年後塗装工事を行うと知らず知らずのうちに
劣化が進行し屋根材や壁材が水を含むようになったり内部に水を侵入させてしまうこともあります。
場合によっては屋根の葺き替えや外壁の張替を行わないといけない場合もあります。
そうすると余分なリフォーム費用が必要になりますのでどうすればいいのかしっかりと知っておく必要がありますね。
それではどうすればいいのか・・・。