日置市伊集院町で屋根カバー工法と外壁塗装を行いました。
ご近所様が塗装の工事を行い、そこの施工を行った会社がご一緒に・・・。とお勧めせられ考え始めました。屋根を次回メンテナンスの必要ない陶器へ葺き替えをしませんか?と他社で勧められたが屋根が大きいため陶器瓦へ変更したときの屋根の重さの心配が大きかったみたいです。そんな時軽量であるガルバリウムのカバー工法を知ったことがきっかけでした。
日置市 屋根カバー工事,外壁塗装
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根カバー工事,外壁塗装
- 施工期間
- 約3週間
- 使用材料
- ガルバリウム鋼板
- 施工内容その他
- 築年数
- 10年前後
- 保証年数
- 工事費用
- 200万~250万
- 建坪
- ハウスメーカー
点検の様子




工事の内容










補修





【工事完了後】

今回工事を行ったとき雨樋へ火山灰のつまりが見られました。高圧洗浄の際に一緒に洗い流していきました。私たちの方でも高圧洗浄での雨樋掃除を行っております。のでぜひご利用ください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
雨漏り部分補修工事と屋根外壁塗装工事を日置市にて行いました。


- 築年数
- 20年程度
- 建坪
- 40坪程度
- 保証
- 屋根:3年 外壁10年
- 工事費用
- 130万~150万
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
先日ご紹介したカバー工法の続きをご紹介します。前回の工事はこちら~仮設足場から高圧洗浄まで~スレート屋根にガルバリウム鋼板を被せるカバー工法を鹿児島市で着工!高圧洗浄が終わった次の日は工事をお休みいたします。しっかりと乾燥させるためでにお休...........
先日鹿児島市で行われました、屋根のカバー工法工事の様子をご紹介します。屋根点検を行った際にスレートの割れや欠けが多くあり、今回カバー工法を行うことになりました。
本日はガルバリウム鋼板のカバーを行っていきます。ガルバリウム鋼板は陶器瓦などの瓦に比べ一枚一枚が大きく、人の手やはしごを使い屋根の上まであげることはできません。そのため、クレーン車を用いて屋根の上までガルバリウムを運んでいきます。